グッチのマークはどんなデザイン?ロゴの由来や人気アイテム、本物の見分け方を解説

「G」のアルファベットが特徴的なグッチのマークですが、なかには似たようなマークを複数見たことがあるという方もいらっしゃると思います。
実はグッチのマークは時代とともに変遷しており、いくつもの種類があります。本記事ではそんなグッチのマークの由来や、代表的なマークをピックアップして紹介します。また、グッチマークが使われている人気アイテムもご紹介しているのでぜひチェックしてください。
グッチのマーク(ロゴ)の特徴
グッチのマークは通称「GGマーク」と呼ばれ、広く知られています。
GGマークにはいくつもの種類がありますが、なかでも特に有名なのが「ダブルGロゴ」です。アルファベットの「G」が向かい合い、重なったデザインをしていて、クラシックかつエレガントな印象を与えます。
ダブルGロゴをはじめとしたGGマークは、長年にわたってグッチの象徴として使用されてきました。デザインに取り入れられるだけでなく、ブランドのアイデンティティを主張する重要なシンボルでもあるのです。
時代とともに変遷するグッチのマーク
グッチのマークは、時代の流行やブランド戦略に合わせて変化してきました。このため多様なデザインが存在するものの、基本的にはどのマークにもアルファベットの「G」が使用されています。
以下では数あるグッチのマークの中から代表的なものをご紹介します。
グッチクレスト

クレストとは「紋章」という意味を持つ言葉です。
グッチクレストは正式なロゴよりも歴史が古く、1950年代に作られたと言われています。甲冑を身につける騎士が用いられたエンブレム風のデザインが特徴であり、ブランドの伝統や格式、お客様を大切にするグッチのホスピタリティ精神などを表しています。現在も一部のコレクションや限定アイテムに使われている、ブランドの原点を感じさせるマークです。
GGパターン

およそ1960年代に登場したと言われているGGパターンは、現在知られているグッチのマークのなかでもっともポピュラーなもののひとつです。ブランドの頭文字「G」を天地逆にして向かい合わせたデザインであり、繰り返しパターンとして使用されています。
キャンバス地のバッグに使われている印象が強いマークですが、他にもウェアやシューズ、小物など幅広いアイテムに取り入れられており、グッチを象徴する定番デザインとして今なお高い人気を誇っています。
GGマーモント

GGマーモントは、GGパターンと並んで特にポピュラーなマークのひとつであり、右向きの「G」を2つ重ねたデザインが特徴です。
1970年代に誕生したと言われており、その後2016年から2017年にかけて展開された「GGマーモントシリーズ」によって再び注目を集めました。クラシックでありながらモダンな印象を持つマークとして人気を呼び、現在では財布やカバン、ベルト、ポーチなど多種多様なアイテムに採用されています。
インターロッキングG

インターロッキングGは、2つの「G」を円のように重ね合わせたデザインのマークです。こちらもおよそ1970年代に誕生しました。
シンプルで洗練された印象を持つインターロッキングGは、ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーに多く使用されています。
この他、近年では2000年代に登場した「Britt(ブリット)」シリーズや「Soho(ソーホー)」シリーズなどの人気アイテムにも主に取り入れられており、現代でも高い支持を得ています。
グッチのマーク(ロゴ)の由来
グッチのマークに使われている「G」のアルファベットは、創設者グッチオ・グッチのイニシャルに由来しています。彼の息子がイニシャルを取り入れることを発案したと言われています。
イニシャルを用いてロゴマークを作ったのはグッチが初めてであり、当時のブランド戦略としては画期的な手法でした。さらに、デザイン性にも優れているグッチのマークは人々に強いインパクトを与えます。マークがデザインされたバッグを多くの有名人や俳優が所持し、それが民衆に知れ渡ったことでグッチはブランドの象徴として知名度を上げ、その後、世界的に有名な人気ブランドまでのぼり詰めたのです。
グッチのマークが使われている代表的なアイテム
グッチは多様なアイテムを展開しています。そのなかで、グッチのマークが使われている代表的なものをご紹介します。
バッグ

グッチのバッグは、ハイブランドならではのタイムレスな品格と洗練されたデザインが魅力です。キャンバス地を取り入れたアイテムも多く、ハイブランドのバッグにありがちな重量感を抑えた比較的軽やかな使い心地が特徴です。それでいて一流の職人による丁寧な仕立てにより、高い強度と耐久性を備えているため、長く愛用できる一生ものとして人気を集めています。
また、グッチはデザイン性だけでなく実用性も重視しており、日常生活に自然に馴染むバッグが豊富です。グッチのマークが使われているバッグの一例が「グッチ GG マーモント HVKEG バッグ」。キャンバス地にGGパターンが描かれたコンパクトなサイズ感で、華やかさと上品さを併せ持ちながらも使いやすい逸品となっています。
財布

グッチの財布はミニウォレット、ジップアラウンドウォレット、ロングウォレットなどバリエーションが豊富なので、シーンやライフスタイルに合わせて使い分けられます。また、シグネチャーモチーフが施されているのが特徴です。
グッチのマークが使われている財布の一例が「グッチ AACFE 財布」です。札入れが3つ、小銭入れがひとつ、カード入れが12と収納力に優れています。
GGマーモントのロゴ金具が印象的です。
ベルト

グッチのベルトには、ブランドを象徴するダブルGのマークがあしらわれています。ラグジュアリーなスタイルのアイテムやリバーシブルデザインのワイドベルト、スリムベルトなどバリエーションも豊富です。
グッチのマークが使われているベルトの一例が「グッチ GUCCI BELT」です。シンプルなブラックレザーに大胆なサイズのゴールド金具があしらわれており、使い勝手の良さと個性を両立しています。
シューズ・スニーカー

グッチの足元のアイテムには、ラグジュアリー スニーカーやホースビットローファー、サンダル、ハイヒールなどがあります。これらには刺繍や金具でブランドロゴがデザインされています。
グッチのマークが使われているシューズの一例がローファーです。2色のベルトとゴールド金具が個性を演出します。足元をおしゃれに飾ってくれるアイテムです。
本物のグッチマーク(ロゴ)を見分けるコツ
ハイブランドのアイテムを買う時に気をつけたいのは、誤って偽物やコピー品を手にとってしまうことです。
本物かどうか迷った場合、グッチはロゴマークで真贋を判断できる可能性があります。以下でポイントをお伝えしますので、目を通しておきましょう。
※ご紹介するのはあくまで世間一般的に真贋を見分けるポイントになりやすいと言われている内容です。正確な判断は正規店でなければできません。
※正規店に真贋を問い合わせても、対応してもらえない場合があります。
アルファベットの「G」が重なっている
アルファベットの「G」はグッチマークの象徴ですが、偽物のマークには「G」ではなく、よく似た「C」など別の英数字が使われていることがあります。Cを2つ重ねたマーク、あるいは向かい合わせたマークなどのアイテムは偽物の可能性が考えられるため、購入前にチェックしてみてください。
ロゴの「U」部分が左右非対称
本物のグッチのロゴ(GUCCI)は、「U」の文字がよく見ると右側が左側に比べて少し細く、左右非対称なデザインになっています。キレイな左右対称のデザインは偽物の可能性があります。
刻印が鮮明、かつ文字によって強弱がある
財布やバッグなどのレザー製品に関して、本物は刻印されている「®GUCCImadeinitaly」の文字が鮮明で、かつ強弱があるのが特徴。逆にいうと刻印が不鮮明で文字に強弱がないものは偽物の可能性が考えられます。
型番を検索したらヒットする、かつ数字のフォントが特徴的
商品に入っている型番をWebで検索した時に、本物であればヒットします。また80年代以降のアイテムであれば、型番に丸みのある特徴的なフォントが使われているので、これも真贋をチェックするポイントのひとつになります。
グッチの中古品を購入するならKOMEHYOがおすすめ!
グッチの中古品をお探しの方はKOMEHYOのECサイトをチェックしてみてください。
KOMEHYOはブランド品の購入・買い取りサービスを提供しています。多くの信頼できる目利きスタッフが、徹底した対策のもとブランド品の買い取りをしているため、偽物がお客さまの手に渡る心配がございません。また品物の価値を高めるメンテナンス力があるため、質のよいグッチのアイテムを安心してご購入いただけます。
使用していないブランド品をお持ちの方もぜひKOMEHYOへ。査定・キャンセル
手数料0円で、適正”満足”価格での買い取りをいたします。
グッチロゴの魅力と選び方のポイントを理解して商品を購入しよう
本記事ではグッチのマークの由来や、代表的なマーク、グッチマークが使われている人気アイテムなどを紹介しました。
グッチには複数のロゴマークがありますが、その多くに創業者のイニシャルであるアルファベットの「G」が使われているのが特徴です。これぞグッチとわかるアイテムが欲しい方は、マークに注目してみてください。
特徴的なマークやアイテム自体のデザイン性はもちろん、使い勝手や耐久性にも優れるグッチのアイテムは、ひとつ持っていると重宝します。信頼できる中古品販売店ならば、質のよいグッチのアイテムがお得に手に入るので、ぜひご活用ください。
安心してグッチの中古アイテムを購入するならKOMEHYOがおすすめです。信頼できる目利きスタッフと、品物の価値を高めるメンテナンス力によって、質のよい本物のみを販売いたします。
※掲載のアイテムは、KOMEHYO独自で買取り・仕入れ・販売しているアイテムの一例です。
			
