イッセイミヤケが作り出したバッグブランド「BaoBao(バオバオ)」とは

■目次

はじめに
バオバオの歴史と特徴
人気アイテム紹介
最後に

■はじめに

世界から注目され続けている「日本3大ドメスティックブランド」をご存知でしょうか?
それは、

・コムデギャルソン
・ヨウジヤマモト
・イッセイミヤケ

その中でも、特殊な技法で美しいシルエットが魅力の「プリーツプリーズ」と呼ばれるブランドを手掛けるイッセイミヤケ。

1971年に設立されたイッセイミヤケは、その他にも、レディースラインに「me ISSEY MIYAKE(ミー・イッセイミヤケ)」「ハート(HaaT)」、メンズラインでは「イッセイミヤケメン(ISSEY MIYAKE MEN)」「オムプリッセ・イッセイミヤケ(HOMME PLISSE ISSEY MIYAKE)」など、「一枚の布」をコンセプトに関連のブランドをいくつも展開してきました。

その美しいシルエットは洋服に留まらず、バッグ作りでも顕著に見受けられます。
今回は、シンプルでありながらモダンで幾何学的デザインが最大の魅力であるイッセイミヤケ「BAO BAO(バオバオ)」のバッグをご紹介します。

■バオバオの歴史と特徴

原点となるのは2000年4月「プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ」のバッグシリーズとして登場した「BILBAO(ビルバオ)」という製品。このビルバオを元として2010年から「BAOBAO(バオバオ)」として正式に展開がスタートしました。

このアイテムの特徴は大きく3つに分けられます。

①幾何学的なパターンデザイン

バオバオバッグの最大の特徴は、三角形のピースが組み合わされたこの独特なデザインでしょう。このピースは柔らかい素材でできており、持ち物の量や形に応じて自在に変形する性質を持っているので、変化したピースの凹凸が変幻自在に美しい印影を生み出します。

②軽くて丈夫な素材

三角形のピースは耐久性の高いポリエステルが使われており、軽量かつ丈夫です。日常使いにも適しており、ショッピングや通勤など様々なシーンで活躍します。

③カラーバリエーションとサイズ

多彩で美しいカラーバリエーションや日常使いしやすいサイズで展開されています。シンプルなモノトーンから鮮やかなカラーまで、季節ごとに新しいデザインが追加されることも多く、コーディネートの1つとして選ぶ楽しみもあります。

■人気アイテム紹介

LUCENT(ルーセント)

ブランドを代表するLUCENT(ルーセント)シリーズ。組み合わされたピースの凹凸が美しい印影を生み出し、特徴的なコーディネートを演出してくれます。

PRISM(プリズム)

LUCENT(ルーセント)のピースよりさらに小さなピースで構成されたPRISM(プリズム)シリーズ。よりコンパクトでスタイリッシュなコーディネートを可能にしてくれるアイテムです。

カラーバリエーションがとても豊富なので、ありとあらゆるシチュエーションに合わせることができる、まさに万能アイテムですね。

バオバオの
バッグをもっと見る

 

■最後に

ユニセックスなデザインでシンプルでありながら、モダンでスタイリッシュな印象をあたえるBAOBAOのバッグは幅広い年齢層から男女問わず支持されています。

KOMEHYOオンラインストアでは、イッセイミヤケをはじめとする日本のブランドバッグをハイブランドからカジュアルブランドまで数多く取り揃えています。自分に合った新しいバッグを探している方は、ぜひKOMEHYOオンラインストアで自分にぴったりのアイテムを探してみてはいかがでしょうか。

※掲載のアイテムは、KOMEHYO独自で買取り・仕入れ・販売しているアイテムの一例です。

SHARE THIS ARTICLE