50代女性に人気のブランドバッグは?予算5万円から購入できるお手頃バッグもご紹介!
50代になると、大人の品格を感じられるアイテムを身に着けたいと思うようになりますよね。バッグに関しても、ビジネスシーンや休日のお出かけに使えるブランドバッグがひとつあると安心です。
今回は50代の女性に向けてバッグの選び方や、人気のブランドをご紹介します。
50代に似合うバックの選び方は?
はじめに、50代の女性が新しくバッグを買う時の選び方を解説します。
上質なバックを選ぶ
バッグを選ぶ時は好みのデザインや機能性を重視することが多いですが、50代は質の良さも気にしたいところ。上質なバッグは普段使いにはもちろん、改まった場などさまざまな服装やシーンにあわせて使いやすいので、お洒落の幅が広がります。
お仕事や普段使いには軽いバッグを選ぶ
バッグのなかでも普段使いをするものを選ぶ時は、軽さと収納力にこだわりましょう。持ち物の多さや重さを考え、なるべく軽い仕様の本体を選ぶと、体力が落ちていても疲れにくいですよ。
フォーマルでも使えるバッグを選ぶ
50代になると同窓会や昔の友人たちとのお食事会などが、ホテルや高級レストランのようなフォーマルな会場で開かれることが増えてきます。このため、フォーマルなシーンでも使用できるようなバッグを持っておくといざという時に困りません。
使用したいシーンに合わせた素材を選ぶ
購入する時に、自分がどんなシーンでバックを使うのかを考えることも大切です。例えば外を持ち歩く機会が多いなら汚れにくく丈夫で、かつ軽量なナイロン素材、高級感ある場所で使うなら皮素材など、素材にも注目してみましょう。
50代におすすめの人気の海外ブランド
続いて50代の女性に人気が高いおすすめの海外ブランドをご紹介します。
CELINE(セリーヌ)
価格帯:40,000円~200,000円
セリーヌはオーダーメイドシューズブランドとして誕生しました。品がよく高級感のあるスタイルに、都会的な抜け感とスポーティな雰囲気を取り入れたバッグを展開しています。
時代を超えて愛される普遍的な魅力と、今まさに目を惹く強烈なトレンド感、どちらも備えたブランドバッグを求める方におすすめです。
LOEWE(ロエベ)
価格帯:120,000円〜640,000円
革素材の素晴らしさに定評のあるスペイン王室御用達の老舗ブランドです。
最高級レザーを使用し、丁寧に仕立てられたアイテムはどれも半永久的に愛せる魅力を持っています。50代を迎えた今、一生モノのバッグを手に入れたい女性におすすめです。
HERMES(エルメス)
価格帯:330,000円~4,070,000円
最高峰のバッグとして有名な「バーキン」を手がける、言わずと知れた名ブランド。数ある人気ブランドのなかでも価格帯が高めであり、だからこそ質に優れた一生モノのバッグが見つかります。
GUCCI(グッチ)
価格帯:130,000円~1,000,000円
デザイン性や品質の高さに定評があり、長く使えるアイテムを扱うブランドとして広く支持されています。
ダブルGのロゴを刻印した定番デザインはもちろん、控えめで落ち着いたデザインも多いため、シーンを問わず使用できるバッグを探している方におすすめです。
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
価格帯:200,000円~1,400,000円
ルイ・ヴィトンといえば、誰もが知る有名ラグジュアリーブランドのひとつです。
バッグのラインナップがとても豊富であり、選択肢が多いところが特徴。ハイブランドのバッグが欲しいと思った時、まっさきにチェックしたいブランドといえます。
PRADA(プラダ)
価格帯:170,000円~620,000円
ミラノに生まれた老舗メゾンラグジュアリーブランド。女性らしい可愛らしさのなかに、大人が手に取りやすい“きちんと感”があり、年齢を重ねても安心して使い続けられます。
女性ならではの魅力をさりげなく引き立てる名品をぜひチェックしてみてください。
Bottega Veneta(ボッテガヴェネタ)
価格帯:150,000 ~ 1,650,000円
1966年にイタリアで創業されたレザーブランドです。シンプルながらも落ち着いた大人っぽさと高級感の溢れるアイテムが魅力。さりげなくブランドものを取り入れたい控えめな女性におすすめのバッグです。
FENDI(フェンディ)
価格帯:180,000〜1,650,000円
1925年にイタリアで創業されたブランドで、「F」を左右上下にかけ合わせたロゴが特徴。世界中のセレブや著名人が愛用する大人気ブランドです。
シンプルで普段使いしやすいデザインが多く取り揃えられているので、お出かけやショッピングのお供に最適なバッグをお探しの方におすすめ。
Tod’s(トッズ)
価格帯:150,000円〜760,000円
1978年にイタリアで創業されたブランドで、最高級レザーの選定から製造に至るまで、イタリア本社の職人によって丁寧に作業されているのが特徴。
伝統技術が詰まったアイテムは高い耐久性や美しい仕上がりを誇ります。ロゴの主張が控えめでトレンドに左右されないタイムレスなデザインが多いのは、長く、そしてさりげなく使えるバッグをお探しの方にはうれしいですね。
高品質でコスパのよい日本製ブランド5選
質が高いバッグを販売しているのは海外ブランドだけではありません。日本にも高品質でコストパフォーマンスに優れるバッグを扱うブランドがあるので併せてご紹介します。
傳濱野はんどばっぐ
価格帯:25,000円~80,000円
1880年に創業されてから、140年以上の年月にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗ブランドです。上品で優しい印象のアイテムが多数展開されており、普段使いにはもちろんフォーマルなシーンにもぴったりです。
土屋鞄製造所
価格帯:14,300円~170,500円
元はランドセルの製作から始まったブランドです。シンプルで重厚感のある見た目は、「これぞ革小物」という印象。ラインナップが豊富であり、加えてユニセックスに使えるアイテムが多く取り揃えられています。
キタムラ
価格帯:10,000円〜40,000円
キタムラは横浜元町発信のバッグブランドで、やさしくてかわいい上品さを兼ね備えたデザインです。
普段の買い物やお出かけにぴったりなものから、本革を使った上質なバッグもリーズナブルな価格で取り扱っています。
russet(ラシット)
価格帯:20,900円~45,000円
複数のアパレルブランドを展開する株式会社パルのバッグブランド。全国に41の店舗があり、品よく美しいモノグラムデザインが特徴です。
高級感のあるツヤっとしたナイロンと特に相性のよいデザインで、落ち着いた大人の魅力を持つ50代女性の装いに華をプラスします。
Caerving Tribes(カービングトライブス)
価格帯:25,000円〜80,000円
「カービングバッグ」の呼称で知られる定番アイテムを扱うブランドです。ファッションブランドのグレースコンチネンタルや、その人気ラインのひとつダイアグラムを擁する株式会社アイランドが、1997年に創業しました。
カービングトライブスのアイテムは「素敵な人は、昼と夜の顔(装い)を使い分ける」がテーマ。自分らしくファッションを楽しむ女性たちに向け、大人の感性を刺激するこだわりのアイテムを展開しています。
epoi(エポイ)
価格帯:27,000円~110,000円
最高級の革小物製品が有名な日本の老舗AJIOKA.の展開するレザーブランドです。
控えめで奥ゆかしいデザインでありながら他のブランドと被らない個性を兼ね備えたアイテムは、目立ちすぎず埋もれすぎずといった50代女性の感性にマッチします。
使うシーンに合わせて上品で使いやすいデザインを選ぼう
今回は50代の女性に向けてバッグの選び方や、人気のブランドをご紹介しました。
年齢を重ねると出かける場所や持ち物などが変化するため、バッグも使うシーンを考えて選ぶことが大切です。50代の女性なら品のある落ち着いたデザインや、使い込むたびに味わいの増す革製品などがおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね。