1. HOME
  2. ジュエリー
  3. エルメス(HERMÈS)の人気リング12選!指先にひとつ纏う上質なジュエリー
サムネイル
ジュエリー

エルメス(HERMÈS)の人気リング12選!指先にひとつ纏う上質なジュエリー

エルメス(HERMÈS)のリングは、時代を超えて愛される普遍的なデザインが魅力です。指先にひとつ纏うだけで、日常の装いを格上げし、洗練されたスタイルを演出。華奢でシンプルなモデルから存在感のあるモデルまで幅広く展開され、シーンに合わせて選べます。この記事ではエルメスのリングの魅力や人気モデルを紹介します。

エルメスのリングの魅力

エルメスのリングを着けた女性

エルメスのリングが支持される理由は、一生ものとして愛用できる普遍的な価値にあります。上質な素材を用いた確かな品質、シェーヌダンクルやケリーなどアイコニックなデザインは流行に左右されず、世代を超えて受け継がれる存在です。シンプルなモデルからボリューム感のあるリングまで揃い、単体使いはもちろん重ね着けしても美しく決まる汎用性も魅力。

ネックレスやブレスレットと同シリーズで揃えれば、統一感のあるラグジュアリーな手元を演出できます。資産価値やリセールバリューも高く、ファッションとして楽しみながら投資的な側面も兼ね備えている点が、他のブランドにはないエルメスのリングの強みです。

エルメスのリングの選び方

エルメスのリングを着けた女性

エルメスのリングはデザインやカラー、素材の違いによっても印象が大きく変わります。自分に合ったリングを見つけるために押さえておきたい選び方のポイントを紹介します。

カラー・素材|印象に合わせてカラーを選ぶ

エルメスのリングはシルバーやゴールド、ホワイトゴールドなど多彩な素材展開があり、色合いによって印象が大きく変わります。

シルバーは洗練された雰囲気を演出し、カジュアルからフォーマルまで幅広く対応。ゴールドは華やかで存在感があり、アクセントとして取り入れやすいのが特徴です。ホワイトゴールドやプラチナは上品で落ち着いた雰囲気を与え、結婚指輪としても人気。

自分の肌のトーンや普段のファッションスタイルに合わせて選ぶことで、自然になじみつつ手元を引き立てられるでしょう。

デザイン|シーンに合わせてデザインを選ぶ

リングのデザインは着用シーンを意識して選ぶのがおすすめです。

オフィスや日常使いには、シンプルで細身のリングが合わせやすく、控えめながら品格を演出してくれます。デートやパーティーなど特別なシーンでは、太めでデザイン性の高い存在感のあるリングを取り入れると、スタイリングの主役として映えるでしょう。

重ね付けしやすいモデルを選べば、気分やコーディネートに応じて自由にアレンジも可能です。用途を想定してデザインを選ぶことで、より永く愛用できます。

エルメスのリングの表記の見方

ケースに並べられたさまざまなサイズのリング

出典 Shutterstock

エルメスのリングは、日本と異なるサイズ表記やモデル名が使われています。エルメスのリングを選ぶ際に役立つサイズの見方を紹介します。

リングサイズはISO規格表記

エルメスのリングサイズは、日本の基準ではなくヨーロッパ規格のISO表記。簡単に換算するなら「日本サイズ+40」が目安です。例えば、日本の8号はフランスサイズ48、10号は50、12号は52に相当します。若干、誤差がある場合があるので、購入時はできる限り試着するのがおすすめです。

モデルサイズはフランス語表記

エルメスのリング名にあるPM・MM・GMはサイズ番号ではなく、リングの幅やボリュームを示すモデルサイズです。フランス語表記でPMはプチモデル(Sサイズ)、MMはモワヤンモデル(Mサイズ)、GMはグランデモデル(Lサイズ)を意味します。同じデザインでも、モデルサイズによって見た目の存在感が大きく変わります。

エルメスの人気リング12選

エルメスには、定番のシェーヌダンクルからモード感漂うヴェルティージュまで、多彩な人気リングが揃っています。特に人気の高い12モデルを厳選して紹介します。

1.エクリプス・リュバン

エルメスのエクリプス リュバン リング

エルメスの人気バッグの1つである「エブリン」をモチーフにしたリングです。「H」を大きくあしらったパンチングデザインは、一目見ただけでエルメスと分かるインパクトがあります。厚みのあるフォルムで、1つ身に着けるだけでも存在感があり、デイリースタイルにも上品になじみます。

2.シェーヌ・ダンクル・アンシェネ

シルバーのシェーヌ・ダンクル・アンシェネのリング

エルメスのアイコン「H」を鎖のように繋いだデザインが特徴のリング。定番ブレスレットのシェーヌ・ダンクルをリングに落とし込んだものです。シェーヌ・ダンクルは船の錨の鎖からインスピレーションを受けてできたデザインで、一目でエルメスだとわかるほど有名なリング。小ぶりなシンプルさが可愛らしいです。

3.クロワゼット

エルメスのクロワゼット リング

存在感のあるT字のトグルを大胆にあしらったクロワゼットは、指先にひとつ添えるだけでスタイルが決まるエルメスの人気モデルです。チェーンを思わせる力強いデザインながら、洗練された上品さも兼ね備え、シンプルな装いのアクセントにぴったり。年齢を問わず永く愛用できるリングです。

4.ヴェルティージュ

エルメスのヴェルティージュ リング

2つのリングを重ねたような立体的なデザインが特徴のヴェルティージュ。ミニマルでありながら存在感があり、指先をモダンに演出してくれます。デザイナーのマルタン・マルジェラが手掛けたことでも知られ、ファッション性とアイコニックさを兼ね備えています。

5.メキシコ

シルバーのメキシコリング

メキシコは、コルセットをモチーフにした独創的なデザインのリングです。立体的に交差した紐のモチーフと、外周を縁取るステッチ風の装飾が存在感を放ちます。エルメスらしいクラフトマンシップが際立ち、カジュアルにもドレススタイルにも映えるデザインです。

6.ギャロップ

シルバーのギャロップリング

ギャロップは創業当初の生業である馬具工房をオマージュした、馬がデザインされているリングです。ユニークなデザインは、ファッションのアクセントになるでしょう。小さいリングにしっかりと馬の顔が浮き出るさまは、正に職人技といえます。

7.クラルテ

輝きのあるクラルテリング

クラルテは厚めでボリュームがあり、丸いフォルムが特徴のリング。リング上部の側面にはさりげなく「H」の形の穴が開いていて、角度によってちらっと見えるさりげない演出で人気です。

8.コリエ・ド・シアン

ホワイトゴールドのコリエ・ド・シアンのリング

コリエ・ド・シアンは、ブレスレットでもよく知られるデザイン。猟犬を守る首輪に着想を得て、エレガントに洗練されたリングです。センターにはエルメスらしいリング、サイドにはピラミッド型のスタッズが付いています。

9.エシャペ

ダイヤが留まったゴールドのエシャペリング

船の錨のチェーンからインスピレーションを受け、誕生したシェーヌ・ダンクルの新たなコレクションのエシャペ。ブレスレットなどの留め具に使われるトグルクラスプのデザインが、可愛らしく表現されたリングです。ダイヤ付きならよりエレガントに輝きを放ちます。

10.ケリー

ゴールドのケリーリング

エルメスのアイコン・ケリーバッグのエスプリを受け継いだリング。バッグの留め金のようなデザインは、クラシカルな上品さがあります。肌なじみの良いピンクゴールドや鮮やかなイエローゴールドなどもあり、女性らしい雰囲気を引き立ててくれるでしょう。

11.ヘラクレス

ホワイトゴールドのヘラクレスリング

有名な英雄ヘラクレスからインスピレーションを受けて、デザインされたリング。力強さの中にも繊細さがあり、マリッジリングでも人気です。全周に「H」のデザインが入っているので、表裏を気にせず着けられます。

12.アトラージュ

ゴールドのアトラージュリング

アトラージュは、馬具をオマージュしたリングで、馬が口に着ける馬具の銜(ハミ)がモチーフになっています。スタイリッシュで、知的な雰囲気を醸し出す上品さを指に与えてくれるでしょう。

エルメスのリングをお得に購入するならKOMEHYOへ

KOMEHYOでエルメスのリングを選ぶ女性

エルメスのリングを賢く手に入れるなら、日本最大級のリユースデパートKOMEHYOの活用もおすすめです。KOMEHYOでは定価ではなかなか手が届きにくいハイブランドアイテムをお得に購入できるチャンスがあります。人気モデルや希少なデザインも、タイミング次第で出会えるのが魅力です。オンラインストアも展開しているため、自宅にいながら最新の入荷情報をチェックできます。

また、リユースの利用は新しい資源消費を抑えるサステナブルな選択肢でもあり、ファッションを楽しみながら環境への配慮も叶います。エルメスのリングを探す際は、まずKOMEHYOをチェックしてみてください。

指先にエルメスの人気リングを纏ってスタイルを格上げしよう

エルメスのリングを着けた女性

エルメスのリングは、身につける人の雰囲気を格上げしてくれる特別な存在です。シンプルなデザインから存在感のあるデザインまで揃い、日常使いにも特別なシーンにもフィットします。指先にひとつ纏うだけで、コーディネート全体が洗練された印象に。永く愛せる一生ものとして、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにも最適です。

writer profile
JUNO
サムネイル: JUNO
趣味はカメラと美術館めぐり。アートからインスピレーションを得た自分だけのファッションを楽しむのが好き。