1. HOME
  2. バッグ
  3. エルメスのエブリンが買えない理由とは?購入方法や人気モデルカラーを紹介
サムネイル
バッグ

エルメスのエブリンが買えない理由とは?購入方法や人気モデルカラーを紹介

エルメス(HERMÈS)のエブリンがなかなか買えない理由には、需要の高さや生産数の少なさなどがあります。洗練されたデザインで上質な素材が使われているエブリンは、一生もののバッグにもおすすめ。本記事では、エルメスのエブリンが買えない理由や人気の理由、購入方法や人気カラーなどを紹介します。

目次

エルメス(HERMÈS)のエブリンが買えない理由

ツイリースカーフを巻いたエルメスのエブリン

エルメス(HERMÈS)のエブリンは人気アイテムなので、正規店や公式オンラインショップでは争奪戦状態が続いています。まずは、エブリンが買えない理由を解説します。

理由①職人によって作られているので大量生産ができない

エブリンは職人の手作業によって作られているため大量生産ができず、供給量が限られています。エルメスはブランド価値と品質を守るため、熟練の職人による丁寧な製造工程を重視しています。そのため、需要が高まっても生産数が大幅に増えるというケースはあまり期待できません。ブランドのポリシーによって、エブリンの希少性がより高まっているとも言えるでしょう。

理由②店舗やオンラインショップの在庫が少ない

エブリンは店舗でもオンラインショップでも、在庫がきわめて少ない状態が続いています。販売タイミングが公表されず、入荷しても即完売するため購入機会自体が限られていると言えるでしょう。公式オンラインショップでは基本的に売り切れの状態が続いていて、たまに販売されても、アクセス集中で購入手続き中に在庫がなくなる場合があります。店舗に在庫があっても、特別顧客への優先案内や即完売といったケースが見られます。店舗とオンラインショップの両方で争奪戦状態になっているのが、購入が難しいと言われている理由の一つです。

理由③人気モデルで需要が高い

エブリンはエルメスの中でも特に人気が高く、需要が供給を大きく上回っているアイテムです。シンプルで飽きのこないデザインや、軽量かつ耐久性のある素材、豊富なカラーバリエーションが多くの人を魅了しています。エトゥープやオレンジなどの定番色に加えてシーズン限定カラーも注目されていて、発売と同時に売り切れてしまうこともしばしば。さらに、バーキンやケリーよりお手ごろな価格帯なので、初めてのエルメス購入品にも選ばれやすい傾向です。これらの高い需要が、入手難易度をさらに押し上げていると考えられるでしょう。

エルメス(HERMÈS)のエブリンが人気の理由

ピンク系カラーのエブリンを持った女性たち

エルメスのエブリンが人気の理由として、洗練されたデザインや色展開の豊富さなどが挙げられます。さらに、どんなコーディネートにも合わせやすく日常使いがしやすい点にも、多くの女性からの支持が集まっています。エブリンの人気の秘密を詳しく見ていきましょう。

理由①デザインが洗練されていてカラーバリエーションが豊富

エトゥープのエブリン

エルメスのエブリンは、1978年から40年以上にわたって愛され続けているショルダーバッグです。ブランドの頭文字である「H」を描いた大胆なパンチングと、馬の蹄鉄(ていてつ)から着想を得た縦長のシルエットが印象的。シンプルながらも洗練されたデザインが、人気の大きな理由です。

エルメスの定番色であるエトゥープなど、エブリンはカラー展開も充実しています。コーデにフレッシュさをプラスしたい場合はイエローやオレンジなど明るく元気なカラー、上品に決めたい場合はグレーやパステルカラーなど、自分のスタイルに合ったものが選びやすい点も人気を押し上げています。

理由②収納力と機能性に優れていて実用的

開口部を広げたエブリン

デザインだけではなく、収納力に優れている点もエブリンが人気の理由に挙げられます。サイズによってはB5~A4サイズまで収納できるので、普段使いにも適しています。外ポケットが付いているものや、ショルダーベルトが調節可能なタイプもあり、機能性も十分。ショルダーバッグタイプで両手が自由に使えるため、子育て中のママにも人気があります。

理由③耐久性に優れた上質な素材が使われている

トリヨンクレマンスのエブリンの接写

エブリンはやわらかみのあるトリヨンクレマンスの他、型崩れしにくいエプソンといった雄牛の革や、摩擦に強いキャンバス地であるトワルアッシュなどの素材を使用しています。どれも上質な素材なので、永く愛用できるでしょう。素材にこだわり抜いているエルメスらしさを感じられる点も、人気の理由として考えられます。

理由④上品でどんなコーデにも合わせやすい

パステルピンクのエブリン

エブリンはどんな服装にも合わせやすいといった魅力も兼ね備えています。特にカジュアルな服装との相性は抜群。特にカジュアルな服装との相性は抜群。いつものカジュアルコーデもエブリンを取り入れるだけで格上げされ、華やかに見えます。上質でエレガントな雰囲気は、フェミニンなスタイルやきれいめコーデにもマッチするでしょう。

エルメス(HERMÈS)のエブリンのモデルごとの違い

ローズカラーのエブリン

エブリンは販売時期によって3つのモデルに分かれます。主な違いは外ポケットが取り付けられているか、ショルダーベルトが調節可能かどうかです。ここではそれぞれのモデルの違いを解説します。

シンプルですっきりとしたデザインの1(アン)

鮮やかなブルーのエブリンアマゾン

最初期に発表された1(アン)は、外ポケットのない最もシンプルなタイプ。ショルダーの調節こそできないものの、調節用の金具などがないスマートなデザインを楽しめます。

外ポケットが加わった2(ドゥ)

エルメスのエブリン2の裏側

2006年頃発売されたものは、2(ドゥ)と呼ばれています。パンチングの逆側に外ポケットが設けたられたことで、ちょっとした小物が出し入れしやすくなりました。定期券など、すぐに取り出したいアイテムを入れておくのに便利です。

ショルダーベルトが調節できる3(トロワ)

現行モデルは2のデザインに調節可能なショルダーベルトをプラスした3(トロワ)です。自分の体形に合わせてショルダーベルトの長さを変えられるので、小柄な人や背の高い人にも人気があります。

エルメス(HERMÈS)のエブリンのサイズ展開

エブリンのサイズ展開は4種類。それぞれの特徴や大きさの目安を知っておくと、自分に合ったものが見つけやすくなります。

エブリンTPM

ブルーのエブリン

縦18㎝×横17㎝×マチ5.5㎝

エブリンのなかでも一番小さいサイズです。スマホ、財布、キーケースなどが余裕で入り、トレンドのミニバッグとして活躍します。ガーデンパーティーなど、エルメスの他のバッグと合わせて持つのもクラス感があっておすすめです。

エブリンPM

エルメスのエブリンPMサイズ

縦30㎝×横29㎝×マチ10㎝

B5サイズの書類が収納できるPMは、エブリンのなかでも特に人気のサイズです。欧米人よりも身長の低い傾向の日本人にも合いやすいサイズ感ながらも、収納力は十分。バッグの開口部が大きくて中身も見やすいので、実用性が高いと言えるでしょう。

エブリンGM

ライトブルーのエブリン

縦33㎝×横32.5㎝×マチ10.5㎝

PMよりも一回り大きいGMは、A4サイズの書類が収納可能。ビジネスユースに適したサイズ感なので、モノトーンのような落ち着いた色は男性からも人気があります。荷物が多い日にもおしゃれさやクラス感を演出したいという人におすすめです。

エブリンTGM

縦38㎝×横41㎝×マチ8㎝

TGMはシリーズ最大サイズで、大容量を求める人に適しています。13インチ程度のノートPCも収納可能なので、GM同様ビジネスシーンや荷物が多い外出に活躍してくれます。ただし、女性の場合は自分の身幅よりも大きく感じるかもしれません。男性にはフィットしやすいため、カップルや夫婦で共有して使うのも良いでしょう。

エルメス(HERMÈS)のエブリンの人気カラー

エブリンはカラーバリエーションが非常に豊富なことでも有名です。特に人気の3色を紹介します。

エトゥープ

エトゥープカラーのエブリン

ブラウンとグレーを混ぜたような色味のエトゥープは、上品さと万能さを兼ね備えた人気カラーです。季節や服装を問わず使いやすいのが魅力です。ホワイトステッチとのコントラストが映えるのもポイント。モード感のあるモノトーンコーデにも自然に溶け込んでくれるでしょう。

オレンジ

オレンジカラーのエブリン

オレンジは、華やかさとエルメスらしさを感じさせてくれる象徴的なカラーとして人気。鮮やかな色合いでも、レザーの質感がしっかりと上質なムードを保ってくれます。明るいオレンジはコーデを華やかに、落ち着いたトーンは上品な印象に見せてくれるでしょう。シンプルコーデのアクセントにも最適です。

ブラック

ブラックカラーのエブリン

ブラックは、シーンを選ばない定番カラーとして人気があります。性別・年齢問わず使えて、飽きがこないのが魅力。漆黒の色味とレザーの光沢が、高級感を引き立ててくれます。ビジネスからカジュアルまで、幅広いシーンで持ち歩けるでしょう。

エルメス(HERMÈS)のエブリンを購入する方法

エルメスのエブリンと保存袋

エブリンを購入したいなら、ここで紹介する3つの方法を試してみるのがおすすめ。とにかく早くエブリンがほしいという時は、リユースショップを活用してみてください。

根気強くエルパトをする

お店でエブリンを購入したいなら、正規店に何度も足を運ぶ「エルパト」をしてみましょう。ただし、入荷時期は不定期なので、タイミングが合わなければエブリンには出会えません。他のアイテムを購入したり、訪問時に在庫を確認したりしてスタッフとの関係を築くと、入荷情報を優先的に教えてもらえる可能性があります。

公式オンラインショップをこまめにチェックする

エルメスの公式オンラインショップも、購入ルートの一つです。店舗に行かずに自宅で購入できる一方、販売されることは滅多にないので競争率が高い傾向。こまめにアクセスして、入荷直後にカート投入・決済を迅速に行う必要があります。

リユースショップで購入する

短期間でエブリンを手に入れたいなら、リユースショップでの購入もおすすめ。未使用品も取り扱っている他、直営店では完売しているモデルが見つかる可能性もあります。ブランド専門の大手リユースショップなら、真贋鑑定や保証制度が整っているため安心して購入できるでしょう。色やサイズも豊富なので、希少色を探すのにも適した方法です。

リユース品のエブリンを購入する際の注意点

水色のエルメスのエブリン

リユース品のエブリンを購入する際は、信頼できるお店を選ぶのがポイント。また、商品の状態もチェックしておきましょう。

信頼できる販売店を選ぶ

偽物を避けるためには、信頼できる販売店から購入することが重要です。エブリンは需要が高い分、フリマアプリやオークションなどで偽物が出回っている可能性もあります。そのため、ブランド品専門店や鑑定士が在籍するリユースショップを選ぶのがおすすめ。また、確実な真贋鑑定と安心した取引を実現するには、販売店の選定も重要です。店舗の評判も事前に確認しておくと、より安全性が高まるでしょう。

商品の状態を確認する

エブリンを永く使いたいなら、なるべく状態の良いものを選ぶようにしましょう。リユース品の状態によっては、破損や汚れがあるケースも見られます。気になる場合は、未使用品や新品に近い状態を優先して選ぶのがおすすめ。信頼性の高いショップは、商品の状態も分かりやすく公開しているのでチェックしてみてください。

エルメス(HERMÈS)のエブリンを探すならKOMEHYOで

KOMEHYOの店舗

エルメスのエブリンを探すならKOMEHYOがおすすめ。KOMEHYOの利用はお財布に優しいだけではなく、サステナブルな選択でもあります。また、レアなエブリンに出会えるという魅力もあります。

サステナブルにエブリンが購入できる

ブラックのエブリン

KOMEHYOの活用はファッションアイテムの廃棄を防ぎ、地球環境への負荷を軽減することにつながるため、サステナブルな購入方法と言えます。また、上質なアイテムを永く大切に使うこともサステナブルな行動の一つです。KOMEHYOでエブリンを見つけて、環境に配慮しながらおしゃれを楽しむことで、充実度や満足感がより向上するかもしれません。

希少なエブリンに出会えるチャンスがある

フェルト素材のエブリン

上の画像のエブリンは、フェルトで作られたレアなタイプ。フェルトの温かな質感は秋冬のファッションにぴったりです。また、縁取りに革素材を使用しているので高級感もしっかりと演出してくれます。入手困難な珍しいエブリンが見つかるのも、KOMEHYOの魅力と言えるでしょう。エルメスのエブリンは持っている人も多いので、周りと被らないようなレアなモデルがほしいという人にもKOMEHYOの活用がおすすめです。

エルメス(HERMÈS)のエブリンが買えない時は自分に合った方法を試してみよう

色の異なるエルメスのエブリンを持った女性たち

エルメスのエブリンは人気が高いのに加え、生産数が限られているため出会えるチャンスは少ないかもしれません。ですが、エルパトや公式オンラインショップのチェック、リユースショップの活用といった方法を試してみると自分が求めているカラーやサイズのエブリンに出会えるチャンスが生まれます。ここで紹介した内容を参考に、自分に合った方法でエブリンを見つけてみてくださいね。

writer profile
IKUMI
サムネイル: IKUMI
ブランドをこよなく愛するアラサー女子。ヴィンテージシャネルとセリーヌ、バレンシアガが好き。