1. HOME
  2. バッグ
  3. 憧れのハイブランドバッグ!30代で1つは持ちたい定番モデルまとめ♡
サムネイル
バッグ

憧れのハイブランドバッグ!30代で1つは持ちたい定番モデルまとめ♡

ハイブランドのバッグはいつの時代も女性の憧れ。30代になって初めてハイブランドバッグを購入したいと思っている人や、すでに持ってるけど新たにもう一つ欲しい人。一生モノの買い物と言えるアイテムなだけに、迷う人も多いはずですね。今回紹介するものから、とっておきの一品を選ぶ参考にしてください♡

30代女性に人気のハイブランドバッグの定番モデルは?

女性がバッグを持って歩いている様子

30代は、20代の頃に比べて、ファッションにかけられるお金も増えいろんな選択肢が広がる時期。
少し背伸びをして購入したアイテムで、いつもと違う自分を演出するのは楽しいですよね。

そんなアイテムの一つがハイブランドバッグ。いつものコーデに合わせただけなのに、パッと印象を変えてくれるのが以下のようなハイブランドのバッグです。

【ルイ・ヴィトン】

ルイヴィトンのバッグ

出典 Shutterstock

旅行トランクから始まったフランスのハイブランド、ルイ・ヴィトン。
アーティストである村上隆とのポップなコラボレーションラインなど、さまざまな挑戦を続けるブランドです。
2017年にはストリート系ブランド・シュプリームとのコラボレーションアイテムを発表し、大きな話題を集めました。

モノグラム

ルイ・ヴィトンからブランドを引き継いだジョルジョ・ヴィトンがコピー商品対策として、メゾンの頭文字であるLとVを組み合わせたモノグラムを考案。世界で最初にモノグラム柄をアイテムに取り入れたと言われています。
このモノグラムは当時流行していたジャポニズムの影響から、日本の家紋にインスピレーションを受けて生まれたとの説も。

ダミエ

ダミエは市松模様を感じさせる落ち着いた印象が特徴的。
カジュアルでもフェミニンでもどんなファッションにも合います。
ダミエのなかでも白系はアズール、黒系はグラフィットと呼ばれます。

【シャネル】

シャネルのバッグを持って歩く女性

出典 Shutterstock

シャネルは女性のファッションに多大なる影響を与えたブランドと言えるでしょう。創業者であるココ・シャネルの人生は映画化されるなど、デザインのみならずその生き方も今なお女性たちの関心を集めています。
自立した女性たちのための革新的なアイディアを打ち出して、新しいファッションの歴史を築いてきたブランドです。

マトラッセ

香水や洋服も人気のシャネル。
上質の革素材を使用し、ふっくらとしたキルティングが施されているマトラッセが、持つ人を上品なイメージに。

カボンライン

大きくCCマークが主張しているキルティング素材のカンボンラインは、マトラッセと同様根強い人気があるラインです。

【セリーヌ】

セリーヌのバッグを持っている女性

出典 Shutterstock

ベーシックなデザインと上品な雰囲気でトータルファッションを提唱し、フランスの上流階級が愛用する普段着の代名詞となったブランド。
その洗練された上品さは他の追随を許さない強い意志を感じさせます。2019年春夏シーズンより、ブランド表記とロゴが変更されました。

ラゲージ

上品かつ美しいデザインが特徴のセリーヌ。
機能性とデザインを兼ね備えたラゲージは、世界中で一大ブームになりました。

ビッグバッグ

傷のない一枚革を贅沢に使用したビッグバッグは、オンでもオフでも使える大人女子におすすめのデザインです。

【バレンシアガ】

バレンシアガのバッグを持っている様子

出典 Shutterstock

スペインでオートクチュールハウスとしてスタートしたブランド。
2017年、バレンシアガがIKEAのフラクタバッグにオマージュをささげる”高級”バッグを発売するなど、センセーショナルな話題に事欠かないブランドです。

ネイビー カバ

大容量なバレンシアガのキャンバスバッグは、日本のセレブのインスタにもたびたび登場。
シンプルなデザインで大容量なので、活動的なライフスタイルやカジュアルスタイルと相性抜群。
軽い旅行やマザーズバッグとして愛用している人たちも多いようです。

シティ

シティは、デザインだけでなく機能性も重視したバッグ。
多くのファッションエディター(編集者)が使い始めたことでエディターズバッグという言葉が誕生したほどでした。

【プラダ】

プラダのバッグが並べられている様子

出典 Shutterstock

イタリアはミラノが本拠地のハイブランド、プラダ。
日本では1980年代後半のバブル期にナイロン素材と三角プレートが印象的なポコノが大ブームになりました。

現在ではコットン素材を使ったトートバッグのカナパや、仕事で使いやすいガレリアが人気を集めています。

カナパ

海外や日本でもセレブが持つ姿から人気に火が付いた、カナパ。中央に印刷されたプラダのロゴマークが特徴的です。
3WAYで使えて普段使いに便利。ランチやお買い物など、ちょっとしたお出かけに使う人が多いですよね。

カラーや素材のバリエーションが豊富なので、用途に合わせてコレクションしたくなってしまいます。

【フェンディ 】

フェンディのバッグを持ち歩いている様子

出典 Shutterstock

1925年、若きエドアルド&アデーレ・フェンディ夫妻によって、ファー工房を併設した皮革小物店としてオープンしたフェンディ。
女性のテイストとニーズを先取りしたアイテムは当時のファッション業界に革命をもたらしました。

バゲット

世界中でブームになったのが、バゲット。
バゲットとはフランスパンのことで、フランスパンのように小脇に抱えるように持てるバッグ、という発想から生まれました。

ピーカブー

ピーカブーは一見端正なイメージがあるバッグですが、バッグを開けるとチラ見えする内布が違った一面を感じさせてくれます。
まさに「Peek-a-boo(いないないばぁ)」!と言いたくなるような秀逸なネーミング。
遊び心もありつつ上品な佇まいは、まさに大人の女性のためのバッグです。

豊かなカラーバリエーションも魅力の一つ。

【ロエベ】

ロエベのバッグを持ち歩いている女性

出典 Shutterstock

スペイン王室御用達で上質の革加工技術で人気のロエベ。軽量かつ耐久性に優れていると評判です。
アーティスティックで斬新な商品も多く、デザイン性を重視したい人におすすめブランドです。

ハンモック

ジッパーの代わりに、よりソフトな表情の締めひもを使用した、ハンモック。
ショルダー、ハンドバッグ、クロスボディとして多様な使い方ができる万能さと革新的なデザインで人気のバッグです。

パズル

革新的なキューブ型の形状と極上の手触りが魅力的。もちろん、実用性も抜群。
ショルダーバッグやクラッチバッグ、完全に平らな状態まで折りたたむこともできます。
なんと、5つの持ち方ができて、シーンに合わせて変化自在。
まさにパズルを組み立てるようなワクワク感にあふれるバッグです。

【サンローラン】

サンローランのハンドバッグ

出典 Shutterstock

「モードの帝王」との異名を持つイヴ・サンローランが立ち上げたメゾン。
2013年春夏コレクションより、ブランド名をサンローランに変更。ビューティーライン(コスメ)のみ、これまでのイヴ・サンローランのブランド名で発表されています。
バッグの多くはYSLロゴがあしらわれて、上質の素材を引き立てます。

ルー

毎シーズン発表されては人気を博すライン、ルー。特にキルティングのカメラバッグシリーズはインスタでもよく見かけますね。
取り外し可能なタッセルがワンポイントになって可愛い♡

ハイブランドバッグの購入方法

出典 Shutterstock

ハイブランドバッグは、ブランドの直営ショップまたは直営通販サイトから購入できます。
それ以外にはデパート、免税店、あるいは楽天、ヤフー、アマゾンなどの通販。
さらに中古品市場(ネットオークション、中古ブランドショップなど)で買えます。
ハイブランドバッグは偽物もあるので、一番安心できる購入方法は直営店での購入です。

直営店での定価は中々手が出ない…という人におすすめなのは中古ブランドショップです。
中古ブランドショップで取り扱っているのは中古品だけでなく、並行輸入品や未使用品などが販売されていることもあります。

また、中にはバッグや洋服を1シーズンしか使わなかったり、すぐに飽きたりしてしまう人もいると思いますが、中古ブランドショップの中には商品を購入する際に買取保証ができるお店も。期限内に購入した商品を買取に出せば、例え買取価格が0円でも保証された価格分の価格で買い取ってくれます。

中古ブランドショップをうまく活用すれば、ブランド品を購入し、買い取ってもらい、また次のブランド品を購入し…というやりくりも可能なのです。

一生モノのハイブランドバッグで毎日を彩って

ハイブランドバッグを持っていると気持ちに張りがでて、気分が上がるという人もいます。
流行の品、定番の品、たくさんのハイブランドバッグからお気に入りのひとつをセレクトして、ワンランク上の女性になりましょう♡

writer profile
IKUMI
サムネイル: IKUMI
ブランドをこよなく愛するアラサー女子。ヴィンテージシャネルとセリーヌ、バレンシアガが好き。