【シャネル】定番バッグの種類一覧!永く使うためのお手入れ方法も
高級感があり洗練された印象のシャネルのバッグは、タイムレスに使えるのが魅力。デザインやカラー、素材のバリエーションも豊富です。シャネル(CHANEL)の定番バッグの種類を一覧で紹介します。あわせて、魅力やお手入れ方法なども紹介するのでぜひチェックしてください。
目次
シャネル(CHANEL)のバッグの魅力
シャネル(CHANEL)のバッグは高級感があるだけではなく、タイムレスに使えるものが豊富に揃っています。自立した女性をコンセプトに、実用的で洗練された名品バッグを生み出し続けているため、幅広い世代の女性から支持を得ています。バッグのカラーバリエーションやデザインの幅も豊富で、自分に合うものが見つけやすいのも魅力と言えるでしょう。
シャネル(CHANEL)の定番バッグの種類一覧
数々のバッグを生み出してきたシャネルは、定番バッグの種類も非常に豊富。人気の定番バッグを一覧で紹介します。
マトラッセ
「キルティング」や「ふくれ織り」といった意味のマトラッセは、シャネルを象徴するバッグの一つ。その名の通り、ふっくらとしたダイヤ型のキルティング加工が特徴的です。太めのチェーンストラップとココマークといった、シャネルらしいデザインが魅力です。
シャネルのマトラッセを買う前にチェック!人気のシリーズやカラー、サイズを解説 多くの女性が憧れるハイブランドの一つ、CHANEL(シャネル)。なかでも長年人気が衰えない、定番のアイコンバッグがマトラッセ(MATELASSE)です。ここでは人気のマトラッセのシリーズを豊富なサイズとカラーバリエーションで紹介。さらに、サステナブルにマトラッセを楽しむ方法についても解説します。
ボーイシャネル
ボーイシャネルは弾薬保管バッグから着想を得て生まれたバッグです。直線的なフォルムとシックな色使いに、存在感のある加工や太めのチェーンが取り入れられています。クールなデザインが好みという人や、フェミニン過ぎるデザインは苦手という人に特におすすめです。
シャネルのチェーンバッグ新定番「ボーイシャネル」はどんなスタイルにも合う万能アイテム♡ シャネルのチェーンバッグといえば「マトラッセ」を思い浮かべる方も多いはず。ですが、実は新定番となりつつある「ボーイシャネル」というチェーンバッグがあるのをご存知ですか?このボーイシャネルの特徴は何と言っても「どんなスタイルにも合う万能さ」です。今回はこのボーイシャネルを使ったコーディネートをご紹介します。
ガブリエル
2017年に登場したガブリエルは、マトラッセ2.55を基にしたデザイン。ボディ部分はやわらかなレザー、ボトム部分には硬質のレザーが使用されています。ストラップは調節可能で、肩がけ、斜めがけ、ハンドバッグの3WAYで使えるのが魅力です。
カンボン
カンボンは2004年に発表されたラインで、ブランドを象徴するココマークが大胆に配されているのが特徴的です。カラーバリエーションが豊富で、配色によっても印象が大きく変わります。
コココクーン
2009年に登場したコココクーンは現在廃盤になっていますが、今でも人気が続いています。使い勝手の良さと、モコモコとしたやわらかい質感が魅力です。ナイロン素材の他にも、オールレザータイプなどが存在します。
シャネル19
シャネル19の読み方は「シャネル ディズヌフ」。ダイヤ型のキルティングやココマークなどの、シャネルの伝統的なデザインが詰め込まれているラインです。チェーンストラップにはゴールド、シルバー、エイジドメタルと、3種類の素材が使われています。
シャネル22
シャネル22は2022年に発表された新ラインで、読み方は「シャネル トゥエンティトゥ」。やわらかなレザーを使用したものが多く、フロントで輝くブランド名のロゴがポイントです。サイズ展開やカラーバリエーションが豊富な点も魅力です。
シャネル31
「シャネル トランテアン」は2018年に登場したラインです。本体とハンドルが一体型になった、トート風のデザインが特徴的。上部を二つ折りにすればクラッチに、付属のストラップを使えばショルダーバッグになる3WAY仕様です。
タイムレスクラシック
タイムレスクラシックは、1955年に誕生したシャネル初のチェーンバッグ「2.55」を原型にしたライン。販売当初はシーズン毎の限定商品でしたが、人気の高さから定番ライン化したというエピソードがあります。ラムスキンやキャビアスキン、スエード、エナメルなど、素材やカラーバリエーションが多彩なのも魅力です。
ドーヴィル
ドーヴィルは「リゾートで持てるバッグ」というテーマで、2012年に発表されたカジュアルラインです。キャンバス素材をメインに、レザーを組み合わせて高級感を引き出しているのがポイント。CCマークの下には、シャネルが初めて店を出した住所が書かれています。
トラベル
トラベルは旅行での使用を想定した、カジュアルなデザインのラインです。1999年に初めて登場し、2001年にはニュートラベルとしてアップデートされています。収納力に優れながらも、軽量で持ち運びしやすい実用性の高さが人気です。
パリビアリッツ
キャンバス素材を使用したラインであるパリビアリッツは、2007年に発表されました。キャンバス素材にウレタンコーティングを施しているため光沢感があり、水濡れにも強いのが魅力。カジュアルさと上品さを兼ね備えているので、シーンを問わず持ちやすいでしょう。
ワイルドステッチ
ワイルドステッチは太めの糸でステッチを施した、存在感のあるデザインが特徴的。ステッチはダイヤ型と格子状の2種類が存在します。ショルダー、トート、ハンドバッグと、バッグのタイプも豊富に展開されています。
1804復刻トート
1804復刻トートは、1994年に発表され廃盤となった「ミディアムトートバッグNo.1804」を復刻させたもの。大胆なココマークとマトラッセのようなキルティング、ゴールドやシルバーのチャームがポイントです。デザインが洗練されているだけではなく、機能性の高さも人気の理由の一つです。
シャネルの人気トートバッグ7選!万能×レディに仕上がるバッグを見つけよう シャネル(CHANEL)はショルダーバッグやハンドバッグだけではなく、トートバッグも大人気。長い歴史の中で、数々の名品トートバッグが登場しています。素材やサイズ、デザインの幅が広いので、お気に入りのものがきっと見つかるでしょう。この記事では、シャネルの人気トートバッグや選び方を紹介していきます。
シャネル(CHANEL)のバッグのお手入れ・保管方法
シャネルのバッグを美しい状態で保つためにも、定期的なお手入れをするのがおすすめ。素材別のお手入れの仕方、保管方法をご紹介します。
素材別のお手入れ方法
<レザー>
レザーバッグは、やわらかく清潔な布で優しく乾拭きしましょう。本革専用のクリーナーを使えば、汗や皮脂などを落とすことができます。また、シャネルのバッグは、やわらかさと自然な風合いを保つために特別ななめしを施しています。そのため、水や油、香水などがかからないように日頃から気を付けましょう。
<スエード>
スエードバッグは、ナイロンなどの毛でできたブラシで毛並みを整えましょう。ブラシで整えるだけで埃などを落とせます。
<エナメル>
エナメルバッグは、軽く湿らせたやわらかい布で叩き拭きしましょう。また、変色する場合があるため、ビニールなどの素材には近付けないように注意が必要です。
保管方法
バッグは必ず立て掛け、他のアイテムに接触しないように保管しましょう。また、バッグの中に薄紙などを詰めておくと、型崩れを防げます。チェーンストラップは薄紙などに包んで、バッグの中に入れておくのがおすすめです。しみや変色を避けるためにも、保管は直射日光が当たらない涼しい場所で行うようにします。
シャネル(CHANEL)のバッグを探すならKOMEHYOがおすすめ
シャネルの定番バッグを探すなら、KOMEHYOをチェックしてみるのがおすすめ。KOMEHYOなら、新品同様のバッグを定価よりもリーズナブルに購入できます。また、シャネルの定番バッグの中には現在では廃盤となっているものもありますが、KOMEHYOなら見つかるかもしれません。ヴィンテージシャネルのバッグも豊富に揃っているので、ぜひ気になるものがないか探してみてください。
それだけではなく、KOMEHYOの利用はファッションアイテムの廃棄を減らし、地球環境の負荷軽減につながるためサステナブルな選択にもなります。
ヴィンテージシャネルの魅力とは?ジャンルごとの人気アイテムをチェック! シャネル(CHANEL)は現在生産されているアイテムだけではなく、製造から約30年以上の月日が経過しているヴィンテージのものも人気が高いです。当時のトレンドや味が感じられ、コーデが一味違った印象になります。本記事では、ヴィンテージシャネルの魅力や人気アイテムをジャンル別に紹介していきます。
永く愛用できるシャネル(CHANEL)の定番バッグを見つけよう
シャネルの定番バッグは種類が非常に豊富。素材やカラーバリエーションも多彩なので、自分好みのものがきっと見つかるでしょう。素材に合わせたお手入れを心がければ、一生ものとして永く愛用できます。お気に入りのシャネルの定番バッグを見つけて、ファッションをアップデートしてみてくださいね。
魅力たっぷりなシャネルのショルダーバッグ|人気シリーズを紹介 シャネル(CHANEL)のショルダーバッグと言えば代表的なのがマトラッセですが、実はマトラッセ以外にも素敵なシリーズはたくさんあります。今回はシャネルのショルダーバッグの種類の特徴やカラーを紹介。また、シャネルのショルダーバッグをお得に購入できる方法も解説します。