ハリーウィンストンのネックレスで人気のデザインは?比較的手に入れやすいデザインも紹介
「キング・オブ・ダイヤモンド」と称されるハリーウィンストン。エンゲージリングや結婚指輪のイメージが強い方も多いかと思いますが、ネックレスも人気のジュエリーのひとつです。
この記事ではハリーウィンストンのネックレスのなかで人気のデザインについて解説します。また、比較的お手頃なハリーウィンストンのネックレスや、ネックレス選びの際のポイント、ハリーウィンストンの特徴などについてもまとめました。
ハリー・ウィンストンとは?
ハリーウィンストンは1932年アメリカのニューヨークで生まれたハイジュエリーブランドで、世界中のセレブに愛されています。
“有名な宝石の3分の1以上を所有した”と言われている創始者のハリーウィンストンは、そのこだわりを持って数々のジュエリーを生み出してきました。なかでもダイヤモンドをあしらったジュエリーはハリーウィンストンの代表格であるともいえます。
婚約指輪や結婚指輪など、人生における特別な贈り物としてもハリーウィンストンが多くの人に選ばれています。
ハリーウィンストンが高級な理由
ハリーウィンストンの代表的な宝石であるダイヤモンドには、その価値を決める基準である「4つのC」と呼ばれる要素があります。
ハリーウィンストンのジュエリーにはこの4つのCがすべて最高級のダイヤモンドのみが使用されていることが、高級ジュエリーとして長く愛されている理由のひとつです。
4つのCが表す要素は、次のとおりです。
カラット -Carat-
カラット(Carat)は、ダイヤモンドの重さを表す単位で、1カラット=0.2グラムに相当します。
カラット数が大きくなればなるほど価格もあがり、2倍のカラット数で価格は約4倍、3倍のカラット数で価格は約9倍以上にもなるというのが相場です。
カラー -Color-
カラー(Color)はその名のとおり、ダイヤモンドの色合いを表します。ダイヤモンドの多くは黄みがかっているものが多く、無色透明なダイヤモンドは希少で価値も非常に高いものになります。
カラーは最上位の「D」からアルファベット順に「Z」までの23等級あり、ハリーウィンストンが使用しているダイヤは「D」「E」「F」の「カラーレス」と呼ばれる上位3ランクのみとなっています。
クラリティ -Clarity-
クラリティ(Clarity)は、ダイヤモンドの透明度を表します。ダイヤモンドの表面の傷や欠け、内包物(インクルージョン)による曇りなどから11段階のランクに分けられます。
ハリーウィンストンで使用されるダイヤモンドは、以下の上位5ランクのみとなっています。
- FL(Flawless):内部外部ともに欠点がない
- IF(Internally Flawless):内部に欠点がない
- VVS(Very Very Slightly Included):10倍鏡でも欠点の発見が困難
- VS(Very Slightly Included) :10倍鏡でも欠点の発見がやや困難
カット -Cut-
カット(Cut)は、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すための技術を表します。この技術が優れているほど多くの光を反射し、美しく輝くダイヤモンドを生み出すことができます。
ハリーウィンストンでは、ダイヤモンドの魅力を最大限に引き出せるカットをそのアクセサリーごとに使い分けて施されています。
世界5大ジュエラーに選ばれている
ハリーウィンストンは世界5大ジュエラーとして、「ティファニー」「カルティエ」「ブルガリ」「ヴァンクリーフ・アーペル」といった世界的なジュエリーブランドと名を連ねています。
世界を代表するジュエラーとして選ばれるハリーウィンストンは身に着けるだけでもステータスが上がるような気持ちにさせてくれるでしょう。
ハリーが得意とする「エメラルドカット」
ハリーウィンストンは「エメラルドカット」という、ブランドロゴにも使用されているカッティング方法を得意としています。
エメラルドカットは、ファセットカットと呼ばれる面を施すカットと、直線的なフォルムが特徴的。
本来はその名のとおりエメラルドに施されることが多かったカットですが、ハリーウィンストンはダイヤモンドにエメラルドカットを施すことでブランドの象徴とも呼ばれるカットとなりました。
輝きを活かすセッティング
ハリーウィンストンがこだわっているのはダイヤモンドの品質だけではなく、ダイヤモンドをジュエリーに固定する「セッティング」という工程にもあります。
ハリーウィンストンではブランドのアイコンとしてダイヤモンドに「クラスターセッティング」と呼ばれる技法が施されており、ダイヤモンドに躍動感を持たせ、立体的な輝きを放つジュエリーを生み出します。
もちろんクラスターセッティングだけでなく、ジュエリーひとつひとつの魅力が最大限に引き出されるセッティング技法を使ってジュエリー製作がおこなわれています。
ハリー・ウィンストンのネックレス人気デザイン6選
ここではハリーウィンストンのネックレスで人気のデザインをご紹介していきます。
リリークラスター
満開のユリの花がモチーフとなっている「リリークラスター」はハリーウィンストンを代表するコレクションのひとつです。シンプルで上品なデザインは時代を超えて愛され、日常をきらびやかに輝かせてくれます。
サンフラワー
ひまわりの花がモチーフとなっている「サンフラワー」は、センターの大きなダイヤモンドを囲う8石のダイヤモンドが特徴的なコレクションです。ひまわりの躍動感が表現されており、しっかりとジュエリーの存在感を首元でアピールしてくれます。
HWロゴ
ハリーウィンストンのイニシャルがモチーフとなっている「HWロゴ」は、シンプルながらもエレガントに首元を飾ってくれます。繊細にあしらわれたダイヤモンドは上品な輝きを放ちます。
ペアシェイプ・ソリティア
洋梨がモチーフとなっている「ペアシェイプ・ソリティア」は、別名ティアドロップカットとも呼ばれる形が特徴で、宝石をひとつだけあしらったデザインとなっています。
ハリーウィンストンのなかでは最もシンプルなデザインといっても過言ではなく、時代やシーンに左右されずに首元を輝かせてくれます。
ループ
洋梨をモチーフとし、輪郭に沿ってダイヤモンドを散りばめた「ループ」は、優美で繊細なデザインが特徴のコレクションです。定番のペアシェイプを再解釈し、モダンなデザインへと落とし込んだループは、特別な1日を彩りたいときのネックレスにぴったりです。
ハートシェイプ マイクロパヴェ
ハートをモチーフとした「ハートシェイプマイクロパヴェ」は、輝くハートシェイプのダイヤモンドを囲むように施されたマイクロパヴェ・ダイヤモンドが特徴です。大切なひとつの愛を表すように胸元を華やかに飾ります。
ウィンストンゲート
ロゼット(花形装飾)をモチーフとした「ウィンストンゲート」は、プラチナやローズゴールドのロゼットモチーフに添えられたダイヤモンドが特徴です。
ウィンストンゲートの名前は、ハリーウィンストンのサロンのゲートにロゼットデザインがあしらわれたことが由来となっています。
スパークリングクラスター
弾ける煌めきをモチーフとした「スパークリングクラスター」は、不規則に散りばめられたダイヤモンドが特徴です。存在感のあるデザインで、パーティーシーンでもドレスやスーツに負けずに輝きを放ちます。
ウィンストンクラスター
柊のリースをモチーフとした「ウィンストンクラスター」は、さまざまなカットを施したダイヤモンドがいくつも組み合わさった華やかで立体的なデザインが特徴です。ダイヤモンドのひとつひとつが光を反射し、ダイヤモンドの輝きと魅力を最大限に発揮します。
ハリーウィンストンでお手頃なネックレスは?
世界5大ジュエラーであるハリーウィンストンのネックレスは、少しハードルが高いと感じてしまう人もいるでしょう。初めてハリーウィンストンを手にするのであれば、少しお手頃なネックレスを選んでみるのもおすすめです。
ラウンドカット・ソリティア・ペンダント
一粒のダイヤがあしらわれた「ラウンドカット・ソリティア・ペンダント」は、最もシンプルでどのような装いにも合わせやすいネックレスです。オフィススタイルや普段のコーディネートにも取り入れやすく、年代問わず人気を集めています。
ダイヤモンドは高品質であるため、シンプルさのなかにも上品さや高級感を演出してくれます。
HWロゴ・ピンクサファイア・ペンダント
ハリーウィンストンのイニシャルがあしらわれた「HWロゴ・ピンクサファイア・ペンダント」は、ピンクサファイアのやわらかい輝きが特徴のネックレスです。プラチナのフレームがクールさも演出してくれるため、かわいらしくも甘すぎないデザインになっています。
サンフラワー・ミニ・ペンダント
ひまわりをモチーフにした「サンフラワー・ミニ・ペンダント」は、立体的に輝く9つのダイヤモンドが特徴のネックレスです。しっかりとダイヤモンドが主張するのでパーティーシーンやフォーマルな場におすすめなのはもちろん、大きさ自体は小ぶりなので日常使いにも溶け込んでくれます。
ハリー・ウィンストンのネックレスを購入する際のポイント
一生ものになるハリーウィンストンのネックレスを購入する際は、次の3つのポイントをおさえておきましょう。
用途で選ぶ
どのようなシーンで着用するかを想定してネックレスを選びましょう。例えば、特別な日にふさわしいデザインがいいのであれば、複数のダイヤモンドがあしらわれた華やかなネックレスがおすすめ。反対に、普段から使いやすいデザインを求めるのであれば、シンプルで上品なネックレスがおすすめです。
素材や価格帯で選ぶ
ハリーウィンストンのネックレスは、プラチナをはじめ、イエローゴールドやピンクゴールドなどさまざまな素材があります。また、素材によって価格帯も大きく変わってくるため、これらを加味して選びましょう。
ダイヤモンドのサイズで選ぶ
ダイヤモンドの大きさはカラットで表されます。1カラットあたりの大きさは約6.2mm、重さは0.2gです。サイズが大きくなるごとに価格が高くなるため、デザインだけでなくあしらわれたダイヤモンドの大きさと予算を加味しながら選びましょう。
ハリー・ウィンストンのネックレスは一生もののジュエリー
ハイジュエリーと呼ばれ、世界中から人気を集めるのも納得できる宝石の価値とデザイン性のハリーウィンストン。品質の良さはもちろん、その技術も熟練の職人の手によりこだわり抜かれているため、一生もののネックレスとして選ぶならハリーウィンストンはぴったりでしょう。
KOMEHYOでは、質の高いハリーウィンストンのネックレスを多く取り扱っています。あなただけの素敵なジュエリーとの出会いをお探しの方は、ぜひご覧ください。