ブルガリ婚約指輪のおすすめデザインを人気順・予算別にご紹介!また失敗しないための選び方とは?
イタリア発のハイジュエリーブランドとして、長い歴史を持つBVLGARI(ブルガリ)。
愛や絆をテーマにしたブライダルコレクションも豊富に揃っていることから、パートナーに永遠の愛を誓う贈り物として検討している方も多いでしょう。
今回は、ブルガリのなかでも特に婚約指輪として人気のリングをご紹介します。予算別におすすめのリングや失敗しないための選び方も解説しますのでぜひ参考にしてください。
BVLGARI(ブルガリ)の特徴とは?
BVLGARI(ブルガリ)は、1884年にイタリアのローマで生まれた人気のハイジュエリーブランドです。日本でも多くの店舗を展開しており、ジュエリーだけでなく香水や時計などでも知られています。
BVLGARI(ブルガリ)のジュエリーは、クラシカルな雰囲気と色石が特徴です。そのなかでも愛と誓いの象徴として特別な意味を持つ婚約指輪には、厳選された高品質なダイヤモンドが採用されています。
また、ティファニーやカルティエ、ハリーウィンストンなどと並ぶ5大ジュエラーとしても名を連ねており、世界的に高い知名度と人気を誇っています。
BVLGARI(ブルガリ)の婚約指輪人気デザインをご紹介
BVLGARI(ブルガリ)では、婚約指輪や結婚指輪にふさわしいブライダルコレクションが複数用意されています。
ここからは、それぞれのコレクションの特徴や、婚約指輪に人気なデザインをご紹介します。
- ローマ アモール
- マリー・ミー
- フェディ
- インフィニート
- インコントロ ダモーレ
- デディカータ・ア・ヴェネチア
ローマ アモール
華やかなセンターストーンから、指輪の裏に隠されたシークレットストーンまで、婚約指輪や結婚指輪にぴったりのデザインが揃うブライダルコレクションです。
ダイヤモンドの有無は5種類から選択可能で、婚約指輪には一石タイプ(センターストーン)や、半周(ハーフエタニティ)、またはセンターストーン+半周(ハーフエタニティ)がおすすめ。半周(ハーフエタニティ)やストーンなし、シークレットストーンなどのシンプルなデザインは結婚指輪にもおすすめです。
リングの素材は、センターストーンがあるタイプはピンクゴールド、プラチナの2種類、半周(ハーフエタニティ)はホワイトゴールド、ピンクゴールドの2種類、ストーンなしはプラチナとピンクゴールドの2種類からそれぞれ選択できます。
マリー・ミー
広いリング幅となめらかな曲線が特徴的なブライダルコレクションです。プロポーズの言葉に由来したコレクション名にふさわしく、結婚指輪や婚約指輪にぴったりなデザインが揃っています。
婚約指輪には、スクエアな大粒ダイヤモンドを5つ配したタイプがおすすめ。デザインがシンプルなため、派手すぎないスタイリッシュな雰囲気があります。
シンプルなストーンなし、一石タイプは結婚指輪にもぴったりです。
リングの素材はプラチナ、ピンクゴールドの2種類から選択できます。
フェディ
シンプルなラインからBVLGARI(ブルガリ)らしい独創的なラインまで揃ったブライダルコレクションです。
ダイヤモンドはストーンなし、一石タイプ、3石タイプ、半周(ハーフエタニティ)が選べ、リングの素材はプラチナまたはイエローゴールドが選択可能です。また、BVLGARI(ブルガリ)のロゴが入ったものやV字型など個性的なデザインもあります。
インフィニート
イタリア語で「無限大(∞)」を意味するインフィニート。波打ったラインは、海の波のように永遠に続く愛を象徴しています。
プラチナ製で、ダイヤモンドはストーンなしと一石タイプ、2種類の半周(ハーフエタニティ)が選択可能。シンプルながら他ではなかなか見かけないユニークなデザインが魅力です。
インコントロ ダモーレ
イタリアで「愛との出会い」を意味するインコントロ ダモーレは、婚約指輪にふさわしいゴージャスなデザイン。センターの大粒ダイヤモンドをパヴェダイヤモンドが取り囲み、華やかに光り輝きます。
プラチナ製で、円形の台座にもパヴェストーンが散りばめられたタイプはさらにきらびやかです。
デディカータ・ア・ヴェネチア
16世紀初頭、初めて婚約指輪が交わされたとされる水の都ヴェネチアの名を冠するデディカータ・ア・ヴェネチア。
ブリリアントカットのダイヤモンドを4本爪で支える王道デザインが、見る人の目と心を惹きつけます。イタリアのロマンチックな伝統を称えるのにふさわしい上品でクラシカルな逸品です。
予算別おすすめデザイン
婚約指輪の購入を検討している方のなかには、ある程度予算を決めている方も多いでしょう。そこで、ここからは予算別にBVLGARI(ブルガリ)でおすすめのブライダルコレクションやデザインをご紹介します。
- エントリーモデル(約10万〜30万円)
- ミドルレンジ(約30万〜80万円)
- ハイエンドモデル(80万円以上〜100万円超)
エントリーモデル(約10万〜30万円)
BVLGARI(ブルガリ)のブライダルセレクションのなかでも、シンプルなデザインの指輪なら予算約10万円〜30万円で購入が可能。具体的には、「フェディ」または「マリー・ミー」のプラチナまたはゴールドのリングがおすすめです。
プラチナは、白っぽい銀色の輝きと高い耐久性が特徴です。一方、ゴールドは日本人の肌によく馴染むといわれているカラーで、そのなかでも純金に近いイエローゴールド、ピンクっぽく温かみのあるピンクゴールドなどに分かれます。
指輪の素材によって、強度や変色のしやすさ、肌との相性は異なりますので、自身の価値観や好みに合ったものを選択しましょう。
ミドルレンジ(約30万〜80万円)
予算が約30万円以上あれば、「インフィニート」や「マリー・ミー」など一石タイプのダイヤモンドリングも視野に入ってきます。さらに、ローマアモールなら一石タイプに加えて、指輪の半周にダイヤが埋め込まれた半周(ハーフエタニティ)も選択可能です。
また、予算40万円以上になると、「インコントロ ダモーレ」のように、王道のセンターストーン付きの婚約指輪も候補に入ってきます。
ハイエンドモデル(80万円以上〜100万円超)
予算が80万円以上〜100万円超あれば、ダイヤモンドを贅沢にあしらった豪華なデザインが選択可能です。
大粒のダイヤモンドをセンターストーンに据えたリングや、パヴェダイヤモンドを全周にあしらった「インフィニート ウェディング・バンド」「セルペンティ ヴァイパー リング」など、特別感のあるハイジュエリーモデルをお選びいただけます。
BVLGARI(ブルガリ)の婚約指輪を選ぶ際のポイント
BVLGARI(ブルガリ)のブライダルセレクションでは、婚約指輪だけでなく結婚指輪にもおすすめのデザインが揃っています。
BVLGARI(ブルガリ)で結婚指輪や婚約指輪を選ぶ際の主なポイントは以下のとおりです。
- 事前に来店予約をする
- 普段使いしやすいデザインを選ぶ
- 予算で選ぶ
- 素材を確認する
事前に来店予約をする
落ち着いて指輪を選びたい方は、事前の来店予約がおすすめです。婚約指輪を選ぶ際は、経験豊富なスタッフのアドバイスが心強い味方になるでしょう。また、パートナーと来店する場合は、気になるリングを着け比べながら、二人にぴったりの指輪を納得いくまで選べます。
特に週末は店内が混雑しやすく、案内まで時間がかかることも多いため、来店予約をしておくと安心です。
普段使いしやすいデザインを選ぶ
結婚指輪は日常的に身につけるもののため、ライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。例えば、仕事や家事でよく手を使う方の場合、袖口や衣服に引っかかりやすいデザインだと、作業の邪魔になってしまう可能性があります。
一般的に、引っかかりにくい指輪のデザインとしては、リング幅が狭いものやダイヤを指輪に埋め込んでいるタイプなどが挙げられます。好みだけでなく、使いやすさも考慮したデザインを選ぶことで、長く快適に愛用できるでしょう。
予算で選ぶ
結婚式や新生活など今後の支出も考えると、あらかじめある程度予算を決めておくことも指輪選びの重要なポイントです。
ブルガリは5大ジュエラーのひとつということもあり高額なイメージがありますが、ストーンなしや一石タイプなどのリングなら10万円台で購入可能です。シンプルからゴージャスまで多彩なデザインのなかから、予算に応じてふたりらしい指輪を選びましょう。
素材を確認する
リングは、素材によって耐久性や変色のしやすさ、肌との相性などが異なります。例えば、プラチナは耐久性が高く、変色しにくいのが特徴。一方、ピンクゴールドやイエローゴールドは黄色みを帯びた日本人の肌によくなじむといわれています。また、プラチナに似た白い輝きを放つホワイトゴールドは、プラチナよりもコストを抑えた選択肢として人気です。
長く身につけるものだからこそ、ジュエリーへの価値観や、肌の色、手持ちのアクセサリーとの相性も考えて、リングの素材を検討しましょう。
婚約指輪の刻印やアフターサービスはどう?
BVLGARI(ブルガリ)で婚約指輪や結婚指輪を購入した方を対象とするサービスには、刻印サービスやクリーニング、サイズ直しなどがあります。
刻印サービス
BVLGARI(ブルガリ)では、「フェディ」や「マリーミー」、「インフィニート」などのブライダルコレクションをはじめ、「ビーゼロワン」や「セルペンティヴァイパー」などの一部のリングで刻印サービスを実施しています。お互いの名前やふたりの記念日などを刻むことで、リングがより一層特別なものになるでしょう。
ただし、刻印サービスの対象となっているリングでも、特殊な形状のものなどは一部対象外の場合もあるため、事前に問い合わせておくと安心です。
クリーニング・サイズ直し
BVLGARI(ブルガリ)では、全国の店舗でクリーニングやサイズ直しなども受け付けているため、指輪を長く、美しく使い続けられます。ただし、サイズ直しは有料で、指輪の素材や彫刻の有無によっても値段が異なります。
BVLGARI(ブルガリ)の婚約指輪はこんな人におすすめ!
結婚指輪や婚約指輪を取り扱っているブランドはさまざまですが、そのなかでもBVLGARI(ブルガリ)のリングは以下のような方におすすめです。
- 広い価格帯で検討したい方
- 丁寧な接客をしてくれるブランドを選びたい方
- デザイン性のあるおしゃれな指輪を選びたい方
予算に応じた指輪を選びたい方
ブルガリでは、10万円台〜100万円超までさまざまな価格帯のブライダルジュエリーを取り扱っています。このため「素材やデザインをみて決めたい」「長く身につけるものだから少し高額でも構わない」など、価格にとらわれずに指輪を吟味したい方におすすめです。
丁寧な接客をしてくれるブランドを選びたい方
指輪だけでなく、接客の質が高いのもブルガリの魅力です。落ち着いた空間で、専門知識のあるスタッフから希望に合った提案や丁寧なアドバイスを受けられます。
実際にインターネット上の口コミを見ても「接客が丁寧」「プロ意識が高い」など、接客を評価する声が多いため、安心して指輪選びを楽しめるでしょう。
デザイン性のあるおしゃれな指輪を選びたい方
BVLGARI(ブルガリ)は、シンプルなデザインから華やかなものまで、ファッション性の高いさまざまなリングが用意されています。
また、近年は女性を中心に、婚約指輪と結婚指輪の重ねづけがトレンドです。ブライダルジュエリーブランドのなかでも重ねづけリングの種類が豊富なことも、BVLGARI(ブルガリ)が人気を集めている理由のひとつとなっています。
まとめ
BVLGARI(ブルガリ)は、世界的に高い評価を受けているハイジュエリーブランドで、さまざまな価格帯やデザインのリングが揃っているのが魅力です。幅広いニーズに対応しているため、ふたりの想いに寄り添う特別な指輪がきっと見つかります。
「KOMEHYO」は、ハイブランドからカジュアルブランドまで、さまざまなアイテムを取り扱う日本最大級のリユースデパートです。ブルガリも新品はもちろん、新品同様の未使用品までさまざまなリングを取り扱っています。購入だけでなく買取にも対応しており、例えばシンプルなデザインの「マリーミー(エタニティ)」は9万円前後、「インフィニート(パヴェダイヤ)」は12万前後で買取可能です。(※相場に応じて価格は変動する可能性があります)指輪の購入や売却をお考えの方はぜひ一度チェックしてみてください。