エシカル食品(エシカルフード)とは?取り入れるメリットや食品例を紹介
エシカル食品(エシカルフード)は、商品の生産から購入されるまでの過程で、環境にとって優しい選択がされている食品のことを指します。豊かな自然環境を未来へ残していく取り組みのひとつとして注目されています。本記事では、エシカル食品とはどのような食品なのか、メリットや認証ラベル、具体例などとともに紹介します。
目次
エシカル食品(エシカルフード)とは
エシカル食品とは、地球環境や動物に負荷をかけずに生産された食品のことです。地球温暖化を始めとする環境問題が強く問題視されるようになった昨今では、食品が生産されるまでに環境にかかる負荷を減らそうという考え方が浸透してきました。そのため、環境や動物に配慮されたエシカル食品への注目度も増えてきています。
エシカル食品にはさまざまな種類がありますが、以下のような特徴が挙げられます。
<エシカル食品の特徴例>
・動物にとって負荷のない環境で育てられている
・本来なら廃棄されるはずの規格サイズのものも販売されている
・オーガニックや無農薬にこだわり、生産されるまでの工程で環境に負荷が少ない
・生産者と消費者が対等で、適切な価格設定がされている
・生産から販売までのすべての過程でCO2の削減に取り組んでいる
エシカル食品(エシカルフード)を選ぶメリット
エシカル食品は個人の身体や環境に良い効果をもたらします。エシカル食品を選ぶことで、どんなメリットがあるのかを見ていきましょう。
環境に優しい
エシカル食品は無農薬やCO2の削減など、環境負荷をかけない製造法が選択されているため環境に優しいと言えます。また、規格外の野菜も販売されるため、フードロスの削減にもつながります。
身体に優しい
エシカル食品は身体に優しいものが多い傾向。例えば、エシカル食品のひとつであるオーガニック野菜は、農薬を使わずに生産された野菜なので安心して食べられます。また、エシカル食品には動物の肉の代わりに大豆を使用した代替肉も含まれます。代替肉は本物の肉に比べて脂質が低く、食物繊維も豊富なので健康維持にも効果的です。
エシカル食品(エシカルフード)の認証ラベル
エシカル食品を購入するときは、目印となる認証ラベルがついているかをチェックするのがおすすめ。代表的な認証ラベルの種類を紹介します。
有機JAS
有機JASマークは、化学農薬や化学肥料を使わず遺伝子組み換えがされていない商品であることを示します。マークがつく商品には、野菜・果物、肉や加工食品など。有機JASマークがある商品だけが、「有機」や「オーガニック」と商品に表示することができます。
国際フェアトレード認証
国際フェアトレード認証は、発展途上国の商品が先進国との間で適正価格で公平に取引されていることを示すラベルです。対象となる商品には、生産から輸出入まで、製造過程で関わるすべての組織に対して厳しい審査が入ります。この認証がある商品は、労働者に対して適切な賃金が支払われていたり、児童労働を禁止していたりなど、特に途上国で問題視されている労働環境に配慮されていると言えます。
レインフォレスト・アライアンス
社会・経済・環境の持続可能性を高めていると認められた農園と商品につくラベルです。非営利団体のレインフォレスト・アライアンスによって運営されていて、バナナやコーヒー、紅茶、緑茶、チョコなどの食品につけられます。森林・気候・人権・生活水準の4つの視点で、独立した第三者機関による厳しい審査が行われます。
MSC「海のエコラベル」
水産資源や環境に配慮した持続可能な漁業で捕獲された水産物に与えられる認証です。非営利団体MSC(海洋管理協議会)が認証の管理や審査を運営しています。水産資源の獲りすぎを防ぎ、未来に残していくことを目的として設立されました。
エシカル食品(エシカルフード)の例
目にする機会が多いオーガニック野菜や、近年注目されている代替肉など、エシカル食品の種類はさまざま。代表的な食品の例を見ていきましょう。
フェアトレード商品
途上国で作られたものに対し、適正な価格が設定されている商品をフェアトレード商品と呼びます。フェアトレードは直訳すると「公正な取引」。フェアトレード商品は途上国で多く見られる劣悪な労働環境や児童労働、少なすぎる賃金などの問題を解決する方法として注目されています。
商品の代表例には、バナナやコーヒー、チョコ、ワインなどが挙げられます。フェアトレード商品の購入は、発展途上国の労働者の生活を支援することにつながると言えるでしょう。
オーガニック野菜
オーガニック野菜は無農薬で化学肥料の使用や遺伝子組み換えを行っていない野菜のことを指します。自然の力のみで育てているため、体と環境に優しいといったメリットがあります。ただし、殺虫剤や農薬を使用しないため育てるのが難しく、生産量も少ないため価格は高い傾向。オーガニック野菜を購入する人が増えることで市場が広がり、現在よりも購入しやすくなるかもしれません。
代替肉
代替肉とは、動物性成分をいっさい含んでいない肉のこと。動物の代わりに、豆や小麦といった植物性の素材を使って肉のような食感を実現しています。脂質が少なく食物繊維が豊富なため、近年では健康食のひとつとしても注目されるようになりました。
畜産業は飼料や牧草の確保のために森林伐採を必要とするため、環境への負荷が懸念されています。植物を使った代替肉が普及することで、環境への負荷を減らすことができるでしょう。
エシカル・ヴィーガンとは
食事だけではなく、衣食住のすべてにおいて動物性の製品を使用しない主義のことをエシカル・ヴィーガンと呼びます。肉や魚だけではなく牛乳や卵などの動物性食品をいっさい口にしない食生活を送る人々はヴィーガンと呼ばれますが、エシカル・ヴィーガンは動物愛護の観点から、食事に限らず衣服や日用品についても動物由来の製品を避けます。また、動物実験の行われているシャンプーやコスメなどの製品も使用しません。
エシカル食品(エシカルフード)で地球に優しい食事を
エシカル食品は、人にも環境にも優しい条件で生産されています。化学肥料や農薬を使用しませんが価格が高い傾向なので、購入する際は少しためらってしまうかもしれません。すべてをエシカル食品にするのではなく、普段使用している食品の一部をエシカル食品に切り替えるだけでもサステナブルな社会の実現に貢献できます。地球環境や発展途上国で働く人々のために、エシカル食品を購入してみませんか。