1. HOME
  2. オーガニックとは有機栽培のこと。無農薬との違いやオーガニック製品の特徴を解説
サムネイル

オーガニックとは有機栽培のこと。無農薬との違いやオーガニック製品の特徴を解説

オーガニックは「有機」という意味で、化学肥料や農薬を減らして作った農作物・加工方法全般のことです。類似語に、「無農薬」や「ボタニカル」がありますが、意味はそれぞれ微妙に異なります。ここでは、オーガニックとは何か、類似語との違いやよく見かけるオーガニック製品を紹介します。

オーガニックとは何か

収穫する人

「有機」という意味を持つオーガニックは、化学肥料や農薬の使用を控えて作った農作物のこと。国や生産物によって基準は異なりますが、日本では農林水産省が設けたルールをクリアしたものをオーガニックと認定しています。ここでは、オーガニックとは何かを解説します。

オーガニックとは有機栽培のこと

オーガニックとは「有機」の意味を持つ英単語。化学肥料や農薬の使用を控えて作った、有機栽培の農作物や加工方法など全般を指します。オーガニックの栽培方法で作った食品を「オーガニック食品」、化粧品やシャンプーのことを「オーガニックコスメ」と呼びます。

農林水産省の設けた基準をクリア

どのようなものをオーガニックと呼ぶかは、国や生産物によって基準が異なります。日本で食品にオーガニックと名付けて販売するには、農林水産省が設けた基準をクリアすることが必要。

農業であれば、3年以上農薬を使用していない土地で栽培したもの、畜産業であれば、環境への負荷が少ない飼料を与えて育てたもの、といった基準が存在します。

オーガニックと似た言葉との違い

並んだ葉っぱとブラシなどの小物

オーガニックの類似語に、「無農薬」や「ボタニカル」、「ナチュラル」および「無添加」があります。「無農薬」と「オーガニック」は一見すると同じ意味に思えますが、作物を栽培する土地に、農薬が残っているかどうかが違いのポイントです。オーガニックと類似語との違いを説明します。

無農薬との違い

オーガニックと意味を間違えやすい「無農薬」は、栽培中に農薬を使用しない栽培方法のこと。栽培している時に農薬を使わなければ、例え以前使った農薬が土地に残留していても、無農薬とされます。

対して、オーガニックはその土地で3年以上にわたり、農薬を使用していないことが基準です。「無農薬」という表記は、基準があいまいで、審査する機関もないため、現在は使用が禁止されています。

ボタニカルとの違い

ボタニカル(Botanical)とは、「植物を由来とした」ことを意味する英単語。植物を使ったデザインを指すこともあり、コスメを始め、ファッション・インテリアの分野でも多く使用されています。最近では、ナチュラルで飾りすぎない結婚式を指すボタニカルウェディング、暮らしに観葉植物などを取り入れることを指すボタニカルライフといった使われ方もしています。

「ボタニカル」はあくまで、何を原料として作られているかを示す言葉です。栽培方法に関して取り決めはないので、化学肥料を使用して原料を育てていることもあります。天然の肥料を使用して栽培されたものを指すオーガニックとは、栽培方法に関して意味が分かれます。

ナチュラルとの違い

ナチュラルとは、「天然由来のもの」という意味の単語。天然由来とは、自然の素材を加工して、精製しているもの全般を指します。しかし、製品における素材の割合に決まりはありません。

オーガニックはほとんどが自然の成分で構成されているのに対し、ナチュラルは天然成分だけとは限らないのが異なる点です。また、オーガニックと名付けて販売するには、国や団体による認証を通らなければならないのに対し、ナチュラルはほとんどのケースにおいて曖昧で、非営利団体による認証基準はあるものの徹底されていません。

無添加との違い

無添加とは、着色料や保存料などの、添加物が使用されていないことを意味する単語。添加物とは、食品を作る際に保存や加工のために使用する特定の物質を指します。

あくまでも「添加物」と呼ばれる物質を使用していないことのみを指す言葉であり、添加物以外の化学的な成分は含まれます。オーガニック食品は化学的な成分をほとんど含まないため、使用する成分の範囲において違いがあると言えるでしょう。

オーガニック製品とは

カフェラテとコーヒー豆

環境に優しい栽培方法で作られたオーガニックコットン、民間の団体によって認証されるオーガニックコスメ、有機JASマークを付けて販売されるオーガニックコーヒーなどがよく見かけるオーガニック製品でしょう。どのようなものを指すのか紹介していきます。

オーガニックコットン

オーガニックコットンはファッション業界を始め、多くの分野で使われており、生活に取り入れやすいオーガニック製品です。Tシャツ、タオル、デニムなどは、さまざまなブランドでオーガニックコットンのものを購入できるでしょう。

オーガニックコットンは、原材料である綿花を栽培する際に、農薬や化学肥料を控えるのはもちろんのこと、製品になるまでの加工の行程でも、漂白剤、柔軟剤などの化学薬品を使っていないことが特徴。

オーガニックコットンの国による基準はありませんが、世界的なオーガニックコットンの基準として、グローバルオーガニックテキスタイル世界基準(GOTS)があります。

オーガニックコスメ

シャンプー・美容液などのコスメは、オーガニックと表示することについて国による基準はありません。その代わり、民間の認証機関が厳しい審査基準によって、オーガニックかどうかを判別しています。

民間の認証機関は、NGO団体の日本オーガニックコスメ協会(JOCA)や、エコサートジャパンなど。海外には、国やさまざまな認証機関・共通した基準値があります。

コスメは肌に直接付けるものなので、オーガニック認証されたものであると確認した上で成分をチェックしたり、使用前にパッチテストをしたりしてから購入するとより安心でしょう。

オーガニックコーヒー

オーガニックコーヒーも、よく見かけるオーガニック製品のひとつ。日本のオーガニックコーヒーは、オーガニックの基準を満たした食品に付けられる「有機JASマーク」が目印です。

このマークが付いたコーヒーは、農林水産省が定める規定に基づいたものであるとオーガニック認証センターの認定を受けています。海外の認定機関で認証されたオーガニックコーヒーも、日本と同じように厳しいオーガニックの基準を満たしています。

オーガニックティー

オーガニックの紅茶であるオーガニックティーも存在していますが、認定条件の厳しさからか、オーガニックと名の付いた日本の紅茶は希少な存在です。

海外では、イギリスなど紅茶を飲む習慣がある国を中心に、認証機関によって認められたオーガニックティーが多く出回っています。茶葉の種類を好みに合わせて選べる他に、カフェインレスのオーガニックティーも存在。自然食品のお店やインターネットで購入できるので、紅茶が好きな方は探してみても良いかもしれませんね。

オーガニック認証とは何か

化粧品をテストする研究者

オーガニック認証とは、生産者が有機の基準に基づいて生産したものであることを、第三者機関が証明することです。ここでは、食品やコットン、コスメに関するオーガニック認証について説明します。

オーガニック食品は農林水産省が認定

農林水産省から登録を受けた第三者機関である、オーガニック認証センターが、日本におけるオーガニック食品の審査をします。合格した食品には、「有機JASマーク」が付けられます。

審査には、農薬の不使用だけでなく、環境への負荷を可能な限り減らして生産していること、遺伝子組み換え技術を使っていないことなど、厳しい基準が存在。この審査に合格していないのに、「オーガニック」や「有機」を表記すると法律で罰せられるので、マークがある食品は安心して購入できるでしょう。

オーガニックコットンやコスメは民間機関が認定

オーガニックコットンやコスメは、日本においては民間の機関が認証しています。オーガニックコットンは日本オーガニックコットン流通機構(NOC)が認定している他、世界基準では、グローバルオーガニックテキスタイル世界基準(GOTS)が存在。

オーガニックコスメは、NGO団体である日本オーガニックコスメ協会や、エコサートジャパンが認定しています。海外では、欧州連合(EU)の統一基準であるCOSMOS(コスモス)や、日本の農林水産省と提携している、オーストラリアのACO(Australian Certified Organic)が有名です。

どんなコスメをオーガニックとするかは団体で違いますが、どの団体も厳しい基準を設けています。買い物の際はこれらの認証マークやラベルをチェックすると良いでしょう。

オーガニックとは何か知り、生活に取り入れよう

買い物をする女性

オーガニックとは有機栽培で育てられたことを意味し、日本では農林水産省が設けた基準をクリアした食品が、オーガニック食品と呼ばれます。オーガニックとは何か知り、安全なものを生活に取り入れたいですね。

writer profile
IKUMI
サムネイル: IKUMI
ブランドをこよなく愛するアラサー女子。ヴィンテージシャネルとセリーヌ、バレンシアガが好き。